Skill
Middle
East Crew
East Crew
英語学習 【シャドーイングにおすすめのツール】
2020年05月23日|
本日は、前回の英語学習の工夫の投稿( http://crew-world.com/columns/3407 )で、少し触れました「シャドーイング」に、おすすめのサイトやアプリをご紹介したいと思います。
●シャドーイングとは...
「シャドーイング(Shadowing)」は、英語を聞きながら、それを真似して発音する英語の学習方法です。聞こえてくる英文のすぐ後ろを、影(shadow)のように追いかけて、声に出して発音します。シャドーイングを継続することで、リスニング力、スピーキング力や語彙力の強化に繋がると言われています。
●シャドーイングにおすすめの教材の見つけ方
① スクリプトか字幕があること
聞き取った内容が正しいかを確認し、わからなかったことをしっかり確認できるようにするため。
② 繰り返し聞けるもの
ステップを踏んで繰り返し行えることが大切。
③ 自分のレベルに合った教材を選ぶこと
聞き取れる内容、理解ができる内容のものを選ぶ。英文が短めのものから始めてみる。
④ 内容に興味が持てるもの
⑤ 自分が使えるようになりたい英語の表現を選ぶ
私が、シャドーイングを始めた頃は、TOEICの学習をしていた当時だったので、その時はTOEICのリスニングの教材を活用していました。
まず、その教材をTOEICの問題として解いて、答え合わせをして、意味や分からない単語などをしっかり理解します。その後に、その音声とスクリプトを活用して、何度も聞いて、シャドーイングをして、1つの教材を繰り返し使っていました。
今、問題集や参考書を使って、勉強をしている方は、その教材に音声とスクリプトが付いていたら、それを活用するのも良いと思います。
現在、身近に英語のテキストがない方は、次にご紹介するサイトやアプリが、気軽に使って頂けると思います。
これらは、シャドーイングのために活用できるという視点で選びましたが、同時に英語のリスニングをたくさんしたい方にもおすすめのツールです。
私も、ただ今、外国での生活中で、日本で売っている英語教材をすぐに手に入れられない環境にあるため、これらのサイトやアプリを活用して、英語学習をしています。
●シャドーイングに活用できるサイトやアプリ
【① VOA Learning English 】
VOAは、Voice of Americaの略で、アメリカの放送局のニュースサイトです。VOAには、英語を第二言語として学んでいる人向けの英語学習サイトの「VOA Learning English」があります。比較的、易しめの文で書かれた短めのニュースを、ゆっくりとしたスピードで読み上げているので、シャドーイングを始めたばかりの方におすすめだと思います。
特に「VOA 60」のシリーズの動画は、1分間で世界のニュースのポイントをまとめた動画で、短くて教材としても使いやすく、英語のニュースがはじめてという学習者には、特におすすめです。世界中の時事問題をタイムリーに学びながら、英語の勉強ができる点も良いでしょう。
また、「VOA Learning English」のアプリ(VOAPod)には、再生速度の調整機能が付いていて、自分の英語のレベルに合わせて、速度を選べます。
※ VOA Learning English
( https://learningenglish.voanews.com )
※ VOA Learning English YouTubeのチャンネル
( https://m.youtube.com/user/VOALearningEnglish/featured )
【② BBC Learning English】
イギリスの放送局BBCが、英語学習者向けに配信している「BBC Learning English」という英語学習サイトです。こちらも、英語学習者向けなので、英語もゆっくりはっきりしゃべっているように思います。
ニュース番組の他、文法や単語等の英語を学ぶ番組もあります。字幕がついている動画や音声もあり、1つの動画や音声が、約1〜8分くらいと比較的短めの構成です。アプリもあります。YouTubeにもチャンネルがあり、字幕をつけて、再生速度も変えることができます。
※ BBC Learning English
( https://www.bbc.co.uk/learningenglish/ )
※ BBC Learning English YouTubeのチャンネル
( https://m.youtube.com/user/bbclearningenglish )
【③ CNN 10】
こちらは、私が日本で生活していた当時、英語を勉強していた時によく活用していました。以前は「CNN Student News」という名前で、アメリカのテレビ局CNNが、学生向けに提供しているニュース番組です。
内容は、主にアメリカや世界に関するニュースで、10分間の動画です。学生向けとはいっても、ネイティブスピーカー向けに制作されているため、英語の速度は、比較的早いように感じます。スピードは早いけれど、内容は一般のCNNなどのニュース番組だと難しいという場合も、こちらは学生向けなので、一般のニュース番組よりも、比較的わかりやすいつくりになっています。
Podcastにもこの番組はありますが、インターネットのサイトから動画を見ますと、字幕をつけることが出来たり、スクリプトをダウンロードできます。また、YouTubeにもチャンネルがあり、こちらでは、字幕をつけて、再生速度も変えることができます。YouTubeのチャンネルには、過去の動画がまとまっていて見やすいです。
更に、日本語で番組の内容を理解したい場合には、NHK BSワールドウォッチングのサイトに、通訳者による日本語訳がされた番組があり、確認することができます。
※ CNN 10
( https://edition.cnn.com/cnn10 )
※ CNN 10 YouTubeのチャンネル
( https://m.youtube.com/channel/UCTOoRgpHTjAQPk6Ak70u-pA )
※ NHK BS1 ワールドウォッチング CNNスチューデントニュース
( https://www6.nhk.or.jp/kokusaihoudou/cnnsn/ )
【④ TED】
こちらは、アメリカの非営利団体TEDが、
世界各国の知識人によるスピーチ動画を配信しているサイトです。
スピーチの内容は多岐にわたり、世界的著名人から一般の人まで、様々な知識人が登壇しています。スピーチのため、英語もはっきりと分かりやすく発音されています。スピーチの内容が学術的なため、難易度の高い語彙が出てくる事もあり、アカデミックな英語を学びたい人に向いていると思われます。また、TEDを活用して知識・教養を深めたい人、英語で何かを学びたい方には、特におすすめです。
1つのスピーチは、10〜20分くらいと比較的長めです。こちらはアプリもあり、日本語や英語の字幕をつけることができます。英語で内容がわからない時は、日本語字幕で一度見て、理解してから、英語で再度見るという使い方も出来ます。アプリもしくはYouTubeのチャンネルが使いやすいかと思います。
※ TED
( https://www.ted.com )
※ TED YouTubeのチャンネル
( https://m.youtube.com/user/TEDtalksDirector )
【⑤ NHK World Japan】
NHKの日本のニュースなどを英語で見られる「NHK World Japan」もおすすめです。こちらは無料のアプリもあります。日本のことを英語で知ることが出来て、日本の食、文化、慣習などを説明するフレーズを学ぶことができるので、私はお気に入りです。番組内容は、ニュースやドキュメンタリーなど様々あり、番組によって字幕も付いています (CCのマークが付いている動画)。
特に「#TOKYO」というシリーズは、東京のことや日本の文化も同時に学べて、英語で日本のことをどう表現するか学べます。
※ NHK World Japan
( https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/ )
※ NHK World Japan 「#TOKYO」
#TOKYO | NHK WORLD-JAPAN On Demand
上記のNHK World Japanのサイトから On Demand → Programs の順で見つけられます。
※ NHK World Japan のYouTubeには、この「#TOKYO」の短めの動画もまとまっています。
( https://m.youtube.com/playlist?list=PLFEzXnIQVwV-Pzy5TkpOG3h7HPVaxwMkW )
ここまでは、ニュース系の番組やスピーチ、プレゼンテーション系の動画や音声を紹介してきました。
プラスでもう1つ、英会話の表現を学べるポッドキャストをご紹介...
【Gaba G Style English Podcast 】
英会話の表現を学びたい人には、こちらがおすすめです。こちらは、Gabaマンツーマン英会話が提供する、英語学習者のための無料の英会話番組です。毎回、会話のテーマがあり、そのテーマに沿った表現を勉強します。日常英会話やビジネス英会話、旅行英会話など取り上げられているシーンが幅広くあります。
まず、英会話を聞いて、その後、注目するキーフレーズを学んで、同じ会話をもう一度、日本語と英語の字幕付きで見ることができます。
こちらも、YouTubeのチャンネルもあります。
※ Gaba G Style English のYouTube
( https://m.youtube.com/channel/UCovz5pliHSYW0TIVQ4TMmrw )
その他にも、YouTubeの字幕機能を使って、自分の興味のある分野で、英語を学んでみたり、好きな映画などがある方は、その映画の字幕を活かして、シャドーイングをしてみるのも良いと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
編集長のしおりさんの書かれたこちらの記事( http://crew-world.com/columns/3381 )では、Google Chromeの拡張機能の『Language Learning with Netflix』という機能を活用した方法を紹介されています。こちらの機能を使うと、映画やドラマをそのまま英語教材にできてしまうという素晴らしいシステムのようです。ぜひ、こちらもご参考にして下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
今回ご紹介しましたツールは、ただ英語だけを勉強するのではなく、英語を勉強しつつ更に、英語で情報や知識も得ることが出来るので、私はお気に入りの方法です。
自分に合った好きな方法で、楽しく英語が学習できたらと願っています。
SKILL
一般公開
Comment
コメントはありません